« 90年代の超短編を振り返る。26 | トップページ | 明日は詰とうほく »

パラ7月号

本日到着しました。

看寿賞はほぼ予想どおりでした。意外に冬眠蛙のにも票が入ってましたね。個人的には自作は看寿賞にはちょっと物足りないですね。でも推薦していただいたり言及いただいたりした皆様には御礼申し上げます。

ツイッターでもありましたが、プレ短コンの躑躅さん作にも推薦がありました。本当に冬眠蛙も解いて感心した作品なので、ちょっぴり嬉しいです。まだ見てない、という方、図面を再掲しますのでぜひどうぞ。感想をコメントいただいたりすると嬉しいです。

09_14  

☆第4回プレ短コン優勝 躑躅さん作(11手)

 

W杯は本当に惜しい結果でした。どんな言葉をかけても慰めにはならないだろう、とは思っても、やはり一言。楽しませてくれて、ありがとう。

追伸

たくぼんさんが開催されている、詰四会臨時作品展(←クリックでPDF表示されます)の解答者数がイマイチ伸びていないとか。問題数多いですけど、冬眠蛙は一日で全部解けて楽しい気分になりました。暑気払いにちょうど良いので、ぜひ解いて、解答送付してみてください。

« 90年代の超短編を振り返る。26 | トップページ | 明日は詰とうほく »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

告知ありがとうございます。
現在4名です。
よろしくお願いします。

詰四会作品展
難問、何するものぞ。
竜馬のストラップを狙い、珍答を考えるのも
面白きかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 90年代の超短編を振り返る。26 | トップページ | 明日は詰とうほく »