ああ休みですなあ。
毎日結構遅いので寝坊できる幸せをかみしめております。
特に書くような出来事もありませんでしたので今月の新作向けにいくつか創ったものからボツ作を。
そういえば今月の新作はまだ解答1通です。普段の作風と全然違うモノなんですが、易しすぎて解答する気がおきないでしょうかねえ。皆様よろしくお願いしますね。
「詰将棋」カテゴリの記事
- 心理作(2023.03.19)
- 来週は詰とうほくです+過去作改作紹介(2023.02.11)
- 2023新春特別出題(2023.01.01)
- 棋譜表記(2022.12.17)
- 次回詰とうほく日程+過去作解説(2022.12.04)
この作品なんですけど、詰将棋カレンダー五月二十五日の自作とほぼ同じです。で、更にこの作品は柳田明氏の将棋マガジンs58.10(奇想曲33番)の作品とほぼ同一手順です。更に柳田さんの作品自体が北原義治氏の駒のかげ19番と酷似しています。
この辺の経緯をカレンダーに投稿した後、気がつき柳田さんにメールしたのですが、カレンダーの作品なので問題ないということで採用になりましたが、柳田さん自身が後に北原氏作と柳田作がかぶっていたことに気がつき驚いたということだったそうです。
投稿: 利波偉 | 2008/02/11 02:13
ああやっぱりありましたか。これ前に同じようなのありそう、とは思ってました。筋がアリガチですからねえ。
まあ師匠&北原氏と衝突ということで喜んでおくことにしますか(笑)。
投稿: 冬眠蛙 | 2008/02/11 13:29
また私の作品を紹介して下さったのかと一瞬思ってしまいましたワ。
投稿: やなさん | 2008/02/11 16:56