« 塚田賞について | トップページ | ミステリにおけるトリックの取扱 »

天秤と重量計

高坂さんの作品集を解き終わりました。3分の1位は前に見たものだったせいもあり、私にしては早く解けたほうです。氏の詰棋観たっぷりの解説を堪能しました。羨ましいでしょう。…でも一部耳が痛いのもあったりして(笑)。今度また作品紹介させていただきたいと思います。

さて、その高坂さんが前に出したということで紹介したパズルの解答を。これで合ってるかどうかはわかりませんけど。(^-^;

前2人の帽子が見える一番後ろの人がわからないと言ったということは、前二人の帽子の組み合わせが白二つでないことになります。それを前提にした上で真ん中の人がわからないと言ったということは、一番前の人の帽子が赤だったから、ということになります。それで一番前の人は後ろ二人の回答から自分の帽子の色が赤であることを知った、ということになります。

…でいいはずかと。どうでしょう?

さて、今回は昔読んだある本に載っていたのを少しだけアレンジしたものを出題。これも初級者向けと思います。

「1枚8gのコインがたくさん詰まった袋が14個あります。しかし、この中のうちの一袋だけは中に入っているコインが全て偽物で、重さは揃っているのですが8gではありません。

そこで天秤か重量計のいずれかを使用して、偽物の入っている袋を特定したいと思います。
さて、どちらを使った方が少ない回数で偽物の入っている袋を特定できるでしょうか?」

ちなみに出典の本を当てたらスゴイ。次回はその本の話をしたいと考えております。

« 塚田賞について | トップページ | ミステリにおけるトリックの取扱 »

パズル」カテゴリの記事

コメント

詰パラ十一月号の話題がないようですが、まだ届いてないのでしょうか?先月に続き私の所にはまだ来ておりません。
いい加減面倒なのでこれを機に定期購読中止を考える今日此頃・・・。

えぇ~、来てる来てる。須藤さんに連絡した?
もしかして周りの人が意地悪して転送届けだしてたりとか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2回なら簡単。1回だとすると、・・・んー、僕には無理。
原型は「藤村氏のパズル」か?

アロエさん、正解です。やっぱりカンタンすぎましたか。これでも少しひねった方なんですけどね。(笑)

ヤッタネ・・ \(^^)/ (重量計で思い出した「藤村氏のパズル」とは、少し違うかも)
「藤村氏のパズル」
6個のパチンコ玉の中に1個だけ重さの異なるものがある。重量計を3回使ってみつけよ(重さも)

天秤と重量計、2回で可能とのことですがよくわかりません。

コインの製造精度と重量計の測定精度は同じなのですか?

コインの数の上限はあるのですか??

>コインの製造精度と重量計の測定精度は同じなのですか?

コインの見た目は本物も偽物も同じです。
偽物は偽物で全部同じ重さですね。
重量計はg単位で測れるもの。台所によく置いてあるようなヤツとか体重計でもイメージしていただければと。

>コインの数の上限はあるのですか??

1つの袋に入っているコインの数に上限はないようなものだと思ってください。少なくとも13枚以上です。(ちょっとしたヒント?)

偽物も g 単位で作られている?のだから、

1番目の袋から1個
2番目の袋から100個
3番目の袋から10000個
4番目の袋から1000000個
....
14番目の袋から10000000000000000000000000000個

とり

808080808080808080808080808 g

と比べる。

数字の違った桁数の所をみれば1回で判る?

重さの差が 0.00…001g のように桁がわからない場合は,何倍かした結果がどの桁に現れるかは特定できない。

アロエさん>重さの差が 0.00…001g のように桁がわからない場合

とのことでした。

蛙場>コインの製造精度と重量計の測定精度は同じなのですか?

の問に

冬眠蛙さん>重量計はg単位で測れるもの。

なので、偽物もg単位で作られているものと考えました。

重さの差に重量計で測れる最小単位より小さい部分があると、この問題自体が成り立たない?

また、コインがこんな個数あって良いかとも考えましたが

冬眠蛙さん>上限は無いようなもの

とのことで、ものすごい個数になっています。


1回目に各袋から1個ずつとって14個の重さを計り、偽物の重さを知ってしまうほうが簡単では?

この記事へのコメントは終了しました。

« 塚田賞について | トップページ | ミステリにおけるトリックの取扱 »